![]() ↑osは8。キーボードが連打されてる状態でログインできない。キーボード故障。キーボード交換依頼を受けました。 ![]() ![]() ↑底の赤で囲った所のねじ(4個)外します。キーボードの上のバーのような物をヘラを使って外します。後は爪で固定されてるのでキーボード外れるわけですが、硬かった。今回は横が外しやすく横を外して上を外しました。上を外すのがものすごく硬かった。底の黄で囲った所がキーボードなので、そこを押すと外しやすくなりました。 ![]() ![]() ↑マザーボードに接続されてるキーボードケーブルがあるので引っ張りすぎないよう注意が必要。キーボードケーブルを外すと完全に着脱できます。型番は何になるんだろ? ![]() ![]() ↑新たに取り付ける新品キーボード。 ![]() ![]() ↑新品キーボードに交換して連打されず正常に動作するようになりました。 ![]() ![]() ↑交換した新品キーボードには型番プレートがない。故障したキーボードから剥がして付けました。 2016年7月19日預かり。2016年7月19日引き受け。2016年7月22日作業完了。返却準備ok。 今回の料金 出張(読谷村~宜野湾市)×2(預かり時と返却時) キーボード交換 合計 12000円 どうもありがとうございました。また何か機会がありましたらよろしくお願いします。当方修理箇所の保証期間は1週間です。何か不具合がありましたら迅速に対応するのでご連絡下さい。 ![]() (住所) 904-0303 沖縄県読谷村伊良皆430 B-171 (氏名) 知花 章尚(ちばな あきなお) (電話) 070-5698-7161 (メール) sdftj852@ybb.ne.jp 古物商許可証 沖縄県公安委員会 第971061000004号 ※記事中の画像はサムネイルです。クリックすると拡大します。 |
--キーボードの種類について--
質問があります。PC-LS350NSBを使用していますが、立ち上げると7777が連続します。バックスペースキーを押せば治りますが、このページを参考に自分でキーボードは交換をしたいと思っています。そこで、質問ですが、NEC LaVie LS150などもキーボードの形がまったく同じなので、それでも使用なのでしょうか?ヤフオクではそれしか手に入らないので、形が全く同じだからいいように感じますがどうでしょうか?
by: キーボー * 2018/04/15 13:38 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: キーボードの種類について--
> キーボー 同じのが使われてる場合もあります。しかし、そうでない場合もあります。パソコンのメーカー型番じゃなくキーボードのメーカー型番を確認して同じのを探してみてはどうでしょうか。 --キーボード修理--
グーグルで「PC-LS350NSB」を入れると、ヤフオクで「NEC LaVie S LS350/NSB PC-LS350NSB 日本語キーボード」がヒットしました。これはいけるのではないでしょうか?(私のPCの型番と同じでタイトルでした。) --Re: キーボード修理--
> キーボー そうですね。細かな型番まで同じで同じであればいけると思います。 ----
本日、ヤフオクで落札したキーボードを取り付けました。ただ来た時は裏面を見ると英語で書かれたマジック後で2013 OK や、上部の黒いプラスチック部に白い文字をかき消した跡があり、新品とは言えるのかというものでした。 ヤフオクは商品は微妙でした。型番プレートはどうやって取ったのか教えてください。 --Re: タイトルなし--
> キーボー 両面テープで固定されてたと思います。ドライヤーの熱で粘着を弱めて-ドライバーかヘラのような物で剥がしたと思います。 ----
キーボードのメーカー型番は、OKI P/N、compal、s/nの3つのどれでしょうか? --Re: タイトルなし--
> キーボー OKI P/Nとcompalが一致してれば同じだと思う。 この2個が型番になると思う。 |
|
| ホーム |
|